在宅勤務のコミュニケーションツール

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの方が在宅勤務になっています。私は広報PRコンサルティングという業務上、ネット接続ができる場所であれば、どこでも仕事ができると思います。クライアント側が在宅勤務となったことから、今まで直接お会いしての打ち合わせや取材は電話会議に代わり、外出する機会が少なくなりました。

電話会議では、さまざまなコミュニケーションツールを使われています。ひと昔前(失礼)はスカイプが一般的でしたが、利用者同士がスカイプのユーザ(アカウント保有)という制約があります。代わって現在は、主催者が招待したら誰でも参加できる、WebExMicrosoft TeamZoomのどれかを使用しています。

また、アジア圏のクライアントとはLineやWeChat、スタッフ間の日常コミュニケーションにはSlackを使用しています。ファイルはSlackやDropboxで共有しているので、特に不都合もありません。

電話会議は終了時間がきまっているため、参加者が時間内に結論を出そうという意識が高くなったと思います。物理的に会議室に行くことがないので、時間や手間も省かれ、効率的になりました。

一方、今までのように雑談している緩いコミュニケーションがなくなったので、クライアントやスタッフとのコミュニケーションは、今まで以上にまめに行う必要があると感じています。

在宅勤務(海外ではWork From Home: WFHといいます)になって、社内外のコミュニケーションが変わりました。とにかく、 新型コロナウイルス感染拡大が収束に向かうよう、願っています。